日時 6月30日(土) 15〜17時
場所 多摩市永山公民館 創作室
多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
「ゆうMUGからのお知らせ」を改名しました。当サイトはゆうMUGなので、上記のカテゴリーで良いかと。
[ゆうMUG写真展] おすすめの写真サイズ
ゆうMUG写真展開催のお知らせ
今年もしっかりやります \(^o^)/
ゆうMUG定例会(5月)開催のお知らせ
来年は10連休?
皆さんのお休みがカレンダー通りとすれば、GWも終盤ですね。今年のGWは計画通りに楽しむ事ができたでしょうか?多くの人が遊んでいる間にばっちり仕事をして、混雑を避けてゆっくりするんだという方もいるかと思いますが、どちらに於いてもゆっくりする時間が取れてリフレッシュできれば、また頑張れそうな気がします。さて来年のGWは国家イベントが控えています。どこかの記事で見たのですが、5月1日を国が国家行事として休日とすれば、昭和の日から憲法記念日までが連休となるため、10連休となるとか。何かを祝して休みになるのは嬉しいですが、反対にIT企業やカレンダー・手帳を作る企業、旅行会社などは、大変になるのではないでしょうか。
定例会の日程はこちら
- 日時 5月26日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市永山公民館 視聴覚室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
ゆうMUGは10年目
今、ゆうMUGは、ふたつの活動が並走しています。ひとつ目はゆうMUGのデジタル機関誌「どんまが」が作成中であり、ふたつ目は今年の7月7~8日にベルブ永山のギャラリーで行なわれる「ゆうMUG写真展」です。
続きを読む ゆうMUG定例会(5月)開催のお知らせ
ゆうMUG定例会(4月)開催のお知らせ
社会や学校の新1年生の皆様へ
ゆうMUGに入りましょう!・・・なんて。さあ新学期の始まりですね。期待と不安と花粉の入り混じるくすぐったい季節ですが、ゆうMUGも始めませんか? 生活が落ち着いて来る頃にはゆうMUGにも慣れていると思いますので、是非一緒にどうでしょうか? 4月の定例会は面白いですよ。(4月と言わずいつも面白いと突っ込みが入りましたのでお詫びしますが直しません。)
定例会の日程はこちら
- 日時 4月21日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市永山公民館 視聴覚室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
赤いオーリスが来る
4月のゆうMUGは、あの「木澤朋和先生」が御登壇されます。「あの」と付くのには理由があります。その理由はCMの後で。木澤先生の4月登壇は今回で3年連続です。(多分そうです。4月かどうかは自信がないですが、3年連続は自信があります。)木澤さんと聞いてピンと来ない方がいると思いますが、彼は我々とかなり違う世界の方です。何故ならば、彼は根っからの「Windows派」だからです。マイクロソフトコミュニティのイベントにおいて木澤先生の登壇は大人気で、いつも満員だそうです。あ、そう言えばタイトルの「赤いオーリス」についてですが、この場では書き切れないので当日時間がありましたら教えます。
続きを読む ゆうMUG定例会(4月)開催のお知らせ
ゆうMUG定例会(3月)開催のお知らせ
冬来りなば春遠からじ
3月も半分が過ぎようとしています。昼の時間が夜より長くなるのはもうすぐです。庭先の木蓮は、ついさっきまでうぶ毛のある堅い衣を身に纏っていたはずなのに、今はポップコーンの様に、真白な花があふれ出ています。もうすぐ春ですねえ、、、ゆうMUG来て見ませんか〜♪なんて歌っていたのはキャンディーズでしたっけ。(違う違う)
定例会の日程はこちら
- 日時 3月17日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市永山公民館 視聴覚室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
あくまで想像の話ですが
ゆうMUGは、すぐ上に書いてある日程の通り、15時から定例会が始まります。13時から会場を借りている事から、待ち切れない(決して暇ではない)会員の為に開けていますが、今回は15時には既に佳境に入っていると思われます。
続きを読む ゆうMUG定例会(3月)開催のお知らせ
ゆうMUG定例会(2月)開催のお知らせ
もういくつ寝るとゆうMUG?
正解は3日です。・・・遅くなりましたがゆうMUG定例会開催のお知らせです。もう「前説やってる暇があったら日程を教えろ!」と怒られそうですので、先ずは下記をご覧ください。
定例会の日程はこちら
- 日時 2月24日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市永山公民館 視聴覚室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
さて今回のお題
今回、告知がこの通りの土壇場ですが、そこは知識人豊富なゆうMUG。集りさえすればその後の時間に退屈という言葉はありません。そこからは一気に盛り上がります。
続きを読む ゆうMUG定例会(2月)開催のお知らせ
ゆうMUG幹事会・総会(1月)開催のお知らせ
ゆうMUG始動します
2018年が始まりました。とても寒い日が続いていますが、皆さん元気にしていますか?さて1月9日は、日本で最初のiPhoneの発売日でした。それは2007年のことです。3Gから始まり現在のXまで、11年を経てほぼガラケーからiPhoneやスマートフォンに変わってしまいました。携帯電話は1989年(ちっちゃい奴)くらいから売り出したと思いますが、それから18年後に現れて、11年で世の中をひっくり返してしまうのですから、今更ながら感心してしまいます。さて同じ流れでゆうMUGの発足はというと、それは2008年1月です。iPhoneに1年遅れでほぼ同じ時代を走っています。もう嬉しくて楽しくて仕方ありませんな。こんなにベストな時代に活動できてなんて運がいいんだろう。魔法のようだ!・・・そう、ゆうMUGは運がいいのです。きっとゆうMUGに入っていると、これからもいい運に恵まれる事でしょう。嗚呼、ゆうMUGに入っていて良かったなあ・・・。さあどうでもいい話から始まった今年のゆうMUGのお知らせですが、11年目のイベントがいよいよスタートです。
幹事会・総会の日程はこちら
- 日時 1月27日(土) 13〜17時
- 13時〜 幹事会(幹事のみ)
- 15時〜 総会(会員全員)
- 場所 多摩市永山公民館 視聴覚室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
先ずは最初に幹事会
ゆうMUG1月の定例会は、幹事会で今年の活動の大枠を決定します。この時間は幹事会メンバーだけで開催となります。その結果を反映した形で、次に開催される総会に続きます。そもそも幹事会って何?っと思う方は正しいものの見方です。一見すると無計画に見えるゆうMUGの活動ですが(そうなの?)、実は学校で言う生徒会みたいな役割を果たす幹事会があり、おおよその道筋を立てて活動をしています。活動内容については、広く会員から募集して、可能な限り取り込んでいます。
続きを読む ゆうMUG幹事会・総会(1月)開催のお知らせ
ゆうMUG定例会&忘年会のお知らせ(12月)
今年もあと4週間
日本列島は北から南まで、随分と冬らしくなってしまいましたが、皆さんは如何お過ごしですか?ニュースではインフルエンザの猛威を報道していますが、受験や就職のご家族がいる方は既にピリピリの空気で、クリスマスや正月を楽しむ気分ではないかもしれませんね。そう考えるとゆうMUGの中で受験で大変だ、就職で大変だという話は聞かないなあ。結婚したとかその逆をしたとか、買った外車がすぐ壊れたとか、特に季節を感じるイベントは少ない気がします。なんででしょうね。
今年最後の定例会は16日に聖蹟桜ヶ丘
ゆうMUG12月の定例会は以下の日程で行います。
- 日時 12月16日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市関戸公民館 第一学習室
- 多摩市関戸4-72 京王線聖蹟桜ヶ丘駅
今月の定例会は、多摩市関戸公民館で行います。なぜかというと、永山公民館の予約が取れなかったから。多摩市の北の玄関口である聖蹟桜ヶ丘駅の西側十字路向かいのOPAビル8階にあります。あまり来たことがなくてもわかりやすい立地ですが、一番気をつけて欲しいのは乗る電車です。京王線本線です。いつもの京王相模原線永山駅または小田急永山駅に行ってしまうと、更にバス乗車が必要になりますので、しっかり確認をしてからおいでください。当日はアクロキューブ株式会社の鈴木さんにお越し頂く予定です。何かお話してとお願いはしてありますが、何をしてくれますかね?定例会のお題は募集中です。①ゆうMUG機関紙「どんまが」の発刊準備、②運営に関する作業の途中経過の報告や意見交換は行うとして、来年何しようかも話し合えたらと思います。
続きを読む ゆうMUG定例会&忘年会のお知らせ(12月)
ゆうMUG定例会(11月)のお知らせ
まずまず成功のAUGM東京
ご無沙汰しています。10月は定例会がありませんでした。AUGM東京2017Octがあったためです。2011年から渋谷を拠点に開催してきましたが、大塚商会本社ホールをお借りしての開催でした。初開催にしてはまとまりのある会になった気がします。規模も150名ほどで、とにかく大人数で開催しようとする代表には少なく見えたかもしれませんが、常にステージに注目の集まる楽しいプログラムばかりでした。
11月の定例会は18日です
ゆうMUG11月の定例会は以下の日程で行います。
- 日時 11月18日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市永山公民館 和室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
今月の定例会は、①10周年イベントについて、②サイボウズ終了に伴う代替サービスについて、③iPhoneX買った?を軸にお送りします。SNSを見ている限りは、ゆうMUG会員でiPhoneXを手に入れた方は少ない様に思えますが、定例会当日までにはもう少し増えるかもしれません。またiMac他を狙っている方もいるでしょう。自分で買うマイクリスマスプレゼントは、本命か対抗かそれとも大穴か。今年の最終に向けて皆の思いを語りましょう。