迷惑メールが300通 by 財津一郎
先週末から世界的にランサムウェア「WannaCry」の被害が広がっています。日本では幸い大きな影響は出ていないようですが、国によっては大混乱に陥っているようです。
ゆうMUG広報担当者の会社用メールアドレスにも、先週だけで1,000通を優に超える数の迷惑メールが届きました。昔、アニメ「ケロロ軍曹」のテーマソングで財津一郎が「迷惑メールが300通」と嘆いていましたが、もうそれどころではありません。
頭を抱えます
WannaCryが感染を広げる経路はWindowsファイル共有の脆弱性(MS17-010)であることが判明しているそうですが、発端が何だったのかについては謎も多いようです。ひとつは標的型攻撃(特定ユーザに攻撃用メールを送る)ではないかと言われていますが、私の個人メールアドレスには同種の迷惑メールが一通も届いていないところをみると、確かにその可能性はありそうです。
幸い、今回の騒動はWindowsがターゲットであったため我々Macユーザーにはこれといった影響はありませんでしたが、それでもなお留意すべきポイントがいくつかありますので紹介しておきます。
続きを読む 迷惑メール対策をお忘れなく →
6月度のアプリ開発勉強会「お茶会」は中止となりましたのでお知らせします。 続きを読む 【告知】6月のお茶会はありません →
西日本では梅雨入りしたようですが、ここ東京・多摩地区でもどんよりとしたお天気です。このまま梅雨入りするのかもしれませんね。
そんな折、ゆうMUG6月度定例会は開催中止となっていますのでお知らせします。 続きを読む 6月の定例会はありません →
お散歩&写真撮影会は5月7日です
ゆうMUGの新企画「お散歩&写真撮影会」まであとわずかとなりました。今のところ、当日の東京多摩地区の天気予報はまあまあで、このまま行けば予定通り開催できそうです。
- 日時:2016年5月7日(土) 時刻は追って公開します
- 場所:江戸東京たてもの園 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
続きを読む 5月7日は12時集合で →
2016年4月16日ゆうMUG定例会報告

去る2016年4月16日(土)、今年4回目となるゆうMUG定例会では、本拠地である多摩市永山公民館・和室に帝国軍MVPをお迎えし、貴重なご講演をいただきました。
- 日時 2016年4月16日(土) 15時〜17時
- 場所 多摩市永山公民館 和室
予定の1時間半を上回り、会場の撤収期限ぎりぎりまで熱いトークを繰り広げて頂きました。参加者の反応もバツグンで、その真剣なまなざしには講師の木澤さんも喜んで頂けたようです。
続きを読む MVPをお迎えして講演会を開催しました →
お散歩&写真撮影会を開催します
ゆうMUGでは、来る2016年5月7日(土)に新イベント「散歩」を開催することになりました。7月開催の写真展に向けた撮影イベントも兼ねています。皆様、奮ってご参加ください。
続きを読む お散歩に行って写真を撮ろう →
帝国襲来です
この看板がゆうMUGイベントの目印です
さくらの季節も過ぎてゴールデンウィークが待ち遠しい今日この頃ですが、ゆうMUG4月度定例会には帝国という名の黒船がやってきます。
- 日時 2016年4月16日(土) 15時〜17時
- 場所 多摩市永山公民館 和室(多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前)
続きを読む 4月16日、帝国の逆襲@多摩永山 →
2016年のゆうMUGは、久しぶりに「お茶会」と銘打ったアプリ開発勉強会を定期的に開催しています。
開発者の友達、Xcode
2月に第1回を、そして3月には第1回の補習を開催。今後も、偶数月に本番、奇数月に補習というペースで進めていく予定です。アプリ開発に興味のある皆様、ぜひご参加ください。
続きを読む アプリ勉強会、絶賛開催中です →
ゆうMUG – プラスゆうMac Users Group です