冬来りなば春遠からじ
3月も半分が過ぎようとしています。昼の時間が夜より長くなるのはもうすぐです。庭先の木蓮は、ついさっきまでうぶ毛のある堅い衣を身に纏っていたはずなのに、今はポップコーンの様に、真白な花があふれ出ています。もうすぐ春ですねえ、、、ゆうMUG来て見ませんか〜♪なんて歌っていたのはキャンディーズでしたっけ。(違う違う)
定例会の日程はこちら
- 日時 3月17日(土) 13〜17時
- 13時〜 自由時間
- 15時〜 定例会
- 場所 多摩市永山公民館 視聴覚室
- 多摩市永山1-5 京王・小田急永山駅前
あくまで想像の話ですが
ゆうMUGは、すぐ上に書いてある日程の通り、15時から定例会が始まります。13時から会場を借りている事から、待ち切れない(決して暇ではない)会員の為に開けていますが、今回は15時には既に佳境に入っていると思われます。
お盆です!
お盆です。正しくは旧盆ですね。東京では7月にお盆を行なったと思いますが、8月に旧盆として実施する地域も多く存在します。また夏休みと里帰りを兼ねてお盆休みとするのが日本の季節感なのでしょうか。会社をあげて1週間休みなんてところも日本の伝統行事です。しかし国際化の流れか、カレンダー通りなんて会社も結構多い最近。皆さんのご予定はどちらでしょうか。
さてゆうMUGでは、7月の写真展が開催危機に直面しつつも、主力メンバーのけーざいさんを中心として無事に開催することができました。開催中の永山は他のイベント等ので人出も多さも手伝い、そこそこの方が見に来てくださいました。本当にありがたいことです。
下期のゆうMUGは何するの?
ちょうど半年が過ぎたところで、ゆうMUG活動の中間報告もまだ未実施なのですが、まずは下期の活動日程を先にお知らせします。(偉そうに言ってますが、いつもより発表が遅いんですよね・・・)
- 定例会日時 8月26日(土)、9月23日(土)、11月18日(土)、12月16日(土) いずれも 13〜17時
- 13時〜 自由時間(雑談や、イベントの段取り確認、情報収集やネタ提供など)
- 15時〜 定例会(時事ネタ、予定イベント等の開催)
- 場所 多摩市永山公民館内の教室(実施内容により変わります)
続きを読む 2017年下期のゆうMUG →
広報部長の@akira_ttです。年の瀬も押し詰まった12月20日(土)、今年最後のゆうMUG定例会が盛大に開催されました。
続きを読む 2014年最後の定例会が開催されました →
日本時間 10月17日午前2時から「長く待たせたな!(it’s been way too long.)」というイベントが Appleからライブ・ストリーミングされます。 http://www.apple.com/live/ 続きを読む it’s been way too long. →
ゆうMUG – プラスゆうMac Users Group です